ガスエンジン

地球環境問題への対応が急がれる今、川崎重工も様々な取り組みを行っています。
そのひとつ、カワサキグリーンガスエンジンは、世界最高レベルの発電効率と環境性能を達成しました。
その性能は、世界の人々の豊かな生活と地球環境の未来に貢献します。
特長
世界最高の発電効率49.5%
燃焼室形状の最適化と、シリンダ毎の個別制御により世界最高の48.5%を達成しました。
さらに過給器に可変ノズルを採用した高効率型を開発し、発電効率は49.5%に到達しました。
優れた環境性能
排出NOxは200ppm以下(O2=0%換算)を達成しました。
高い部分負荷効率と広い運転範囲
運転範囲は30~100%と広範囲で、部分負荷においても高い発電効率を維持しています。
急速起動対応可能
起動指令から10分以内に定格負荷到達可能です。
高いフレキシビリティ
川崎重工の技術を結集した自社開発エンジンです。種々のご要求にフレキシブルに対応可能です。
ラインナップ
標準型 | 高効率型 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
型式 | KG-12 | KG-18 | KG-12-V | KG-18-V | ||||
シリンダ数 | 12 | 18 | 12 | 18 | ||||
周波数(Hz) | 50 | 60 | 50 | 60 | 50 | 60 | 50 | 60 |
回転数(min-1) | 750 | 720 | 750 | 720 | 750 | 720 | 750 | 720 |
発電出力(kW) | 5,200 | 5,000 | 7,800 | 7,500 | 5,200 | 5,000 | 7,800 | 7,500 |
発電効率(%)※1 | 48.5% | 49.5% ※2 | ||||||
NOx(ppm) | 200以下(O2=0%換算) | |||||||
着火方式 | 電気着火方式 | |||||||
連続運転最少負荷(%) | 30 | |||||||
起動時間 | 10分以下 | |||||||
エンジン特徴 |
![]() |
![]() |
- ※1ISO 3046によります。補機動力は含みません。
- ※2当社指定の潤滑油を使用した場合。
KG-18型発電装置外形

部分負荷効率

導入事例

納入先:日本テクノ株式会社様「日本テクノ袖ヶ浦グリーンパワー」
機種:KG-18-V×14基
発電容量:11万kW
納入年月:2012年8月
関連リンク
- 【ニュース】タイ向けに「カワサキグリーンガスエンジン」3基を受注(2017年7月31日発表)
- 【ニュース】(株)長岡火力発電所向けガスエンジン発電所建設工事を受注(2016年4月19日発表)
- 【ニュース】東京ガスエンジニアリングソリューションズ向けガスエンジンコージェネレーションシステムを受注(2015年12月2日発表)
- 【ニュース】静岡ガス&パワー(株)向けガスエンジン発電所建設工事を受注(2014年11月5日発表)
- 【ニュース】日本テクノ(株)向け7万kW級ガスエンジン発電所建設工事を受注(2013年10月30日発表)
- 【ニュース】米国向けに「カワサキグリーンガスエンジン」を初出荷(2013年10月17日発表)
- 【ニュース】インド向けに「カワサキグリーンガスエンジン」を初受注(2013年2月26日発表)
- 【ニュース】シンガポール向けに「カワサキグリーンガスエンジン」2基を初納入(2012年12月5日発表)
- 【ニュース】国内初となる発電容量11万kWのガスエンジン発電所を納入(2012年8月16日発表)
お問い合わせ
このページに関する更なる情報をご希望の際は、右のボタンよりお問い合わせください。
営業本部 国内常用発電営業部
Tel. 03-3435-2211